第41回「わくわく市場まつり」特設ページ

「わくわく市場まつり」大盛況のうちに終了しました

雨が降ったり止んだりの悪天候にもかかわらず、 25,000人ものお客様にご来場いただきありがとうございました。

木幡市長をはじめ、ご来賓の皆様、実行委員のメンバーによるテープカットを皮切りに、金のわらじと福島県産の花々で彩られたステージで山木屋太鼓の演奏やマジシャンはちまちショー、福島阿波おどり悠粋連の踊り披露のほか、レイモミパートナーズによるフラダンスが披露され、野菜・果物・お魚・お花などの販売を活気付けてくれました。他にもたくさんのイベントが実施され市場まつりを無事終えることができました。

1テープカット

2全体

ステージイベント・協賛団体

ステージアトラクション

山木屋太鼓

3山木屋太鼓

マジシャンはちまき

4マジシャンはちまき

ふくしま阿波踊り(悠粋連)

5阿波踊り

レイモミパートナーズ

6レイモミパートナーズ

イベント
模擬せり

青果

7模擬セリ(青果)

水産

8模擬セリ(水産)

花き

9模擬セリ(花き)

マグロの解体実演販売

10マクロの解体

協賛団体

福島法人会 ・・税金クイズ

11福島法人会

武隈急行・・グッズの販売他

12阿武急

福島市上下水道局withけっぱって東北・・水道通水100周年PR販売

13水道局

東京電力ホールディングス㈱・・「常磐もの」レシピ開発コンテスト

14東京電力レシピ開発コンテスト

その他

古関裕而メロディバスの展示

15メロディバス

第3回「常磐もの」レシピ開発コンテスト投票結果発表  &  レシピ公開!!

今回は“笑屋”さんの「チーマヨ明太ポッポ焼き」、“aguraya crazy kitchen”さんの「目光とアサリつみれ土垂芋煮」、“ふくふく”さんの「ポーポー焼きとメヒカリ唐揚げガーリックマヨネーズがけ」、“ADATARAふぁーむ”さんの「いかとさつま芋の炊き込みご飯」、“俺の窯”さんの「いかゲソ磯揚げ」の全5品がエントリーしました。

最優秀賞 aguraya crazy kitchen 「「目光とアサリつみれ土垂芋煮」」  
優秀賞 ADATARAふぁーむ「いかとさつま芋の炊き込みご飯」
に決定しました!

おめでとうございます!

投票所

表彰式

 

最優秀賞
aguraya crazy kitchen「目光とアサリつみれ土垂芋煮(相馬松川浦青のりと共に)」

目光とアサリつみれ土垂芋煮

目光とアサリつみれ土垂芋煮 レシピ

 

優秀賞写真

ADATARAふぁーむ「いかとさつま芋の炊き込みご飯」

いかとさつま芋の炊き込みご飯

いかとさつま芋の炊き込みご飯レシピ

 

エントリー

笑屋「チーマヨ明太ポッポ焼き」

チーマヨ明太ポッポ焼き

チーマヨ明太ポッポ焼きレシピ

 

ふくふく「ポーポー焼きとメヒカリ唐揚げガーリックマヨネーズがけ」

ポーポー焼きとメヒカリ唐揚げガーリックマヨネーズがけ

ポーポー焼きとメヒカリ唐揚げガーリックマヨネーズがけレシピ

 

俺の窯「いかゲソ磯揚げ」

いかゲソ磯揚げ

いかゲソ磯揚げ

 

会場の配置及びタイムスケジュールを変更します

当日は雨の天気が予想されますので、ご来場の皆様が快適にイベントをお楽しみいただけるように、会場の配置を変更します。

ご来場の際には雨具を準備して、暖かい服装でお越しください。

チラシ裏面原稿R7.10雨天

 キッチンカー配置図(最終)

第3回「常磐もの」レシピ開発コンテスト出店者とメニューが決定!

a

常磐ものの魚種を使ったメニューを新たに開発し、市場まつりで提供します。
食べて『美味しい』と思ったら、そのお店に投票してください。
あなたの投票で最優秀者が決定します!
市場まつり当日、厳選された5者による熱いバトルが繰り広げられます!
どうぞ、お楽しみください!

1 【ふくふく】
★ポーポー焼きとメヒカリ唐揚げガーリックマヨネーズがけ

ポーポー焼きとメヒカリ唐揚げガーリックマヨネーズがけ

2【笑屋】
★チーマヨ明太ポッポ焼き

笑屋_チーマヨ明太ポッポ焼き

3【aguraya crazy kitchen】
★目光とアサリつみれ土垂芋煮(相馬松川浦あおさと共に)

目光とアサリつみれ土垂芋煮(相馬松川浦青のりと共に)

4【ADATARAふぁーむ】
★いかとさつま芋の炊き込みご飯

ADATARAふぁーむ_いかとさつま芋の炊き込みご飯

5【俺の窯】
★いかゲソ磯揚げ

俺の窯_いかゲソ磯揚げ

「市場まつり」までカウントダウン!タイムスケジュールが決定しました!!

≪晴天時≫

チラシ裏面原稿R7.10晴天

 ※雨天時はステージイベントや販売コーナーの位置が変更となります。

まつりポスター(最終版)

 『市場まつり』までいよいよ一週間

イベントのスケジュールが決定しましたのでお知らせします。
模擬せり/青果…9:30~ お花…10:00~ 水産…11:00~
まぐろ解体実演販売…10:00~
ステージイベント/太鼓…9:00 マジックショー…10:30~ 
阿波踊り…11:10~ フラダンス…11:45~

販売では青果は今が旬のサツマイモやきのこ類のほか、定番のみかんやバナナ、
キウイ、アボカド、水産物では旬を迎えたサンマ、秋鮭、イカなどのほかカツオや
赤身・中トロといった生本マグロのサク切りなど、その他青果・水産物・お花を
数多く取り揃えています。皆様ぜひご来場お待ちしております。
詳しいタイムスケジュールは後日ご案内します。
お楽しみに!

 ステージイベント・協賛団体の案内

毎年大好評の『模擬せり』やマグロの解体実演販売のほか、ステージイベント、今年初出展となる福島市水道局から水道通水100周年を記念した“けっぱって東北”とのコラボラベル「ふくしまの水」も販売予定です。今回で3回目となる『常磐もの』レシピ開発コンテストなど楽しいイベント盛りだくさんです。また、福島法人会様、阿武隈急行様の協賛による『市場まつりで使える金券』プレゼントの企画も開催。要チェックです。

ステージアトラクション

福島県産花卉を使用した装飾花がステージを彩ります

  • 太鼓 ・・・・・・・・山木屋太鼓
  • パフォーマンス ・・・マジシャンはちまき
  • 踊り ・・・・・・・・ふくしま阿波踊り(悠粋連)
  • フラダンス ・・・・・レイモミパートナーズ

イベント

  • 模擬せり・・・青果・水産・花き
  • マグロの解体実演販売

協賛団体・その他

  • 福島法人会 ・・・・・・・・・・・税金クイズ
  • 阿武隈急行 ・・・・・・・・・・・阿武急グッズの販売、利用促進イベント他
  • 福島市水道局 ・・・・・・・・・・水道通水100周年・ふくしまの水PR企画
  • 東京電力ホールディングス㈱ ・・・「常磐もの」レシピ開発コンテスト                
  • その他 ・・・・・・・・・・・・・金わらじの展示
                     露店・キッチンカー(約20店舗)

会場経路図

例年多くの皆様にご来場いただいているため、会場周辺の道路には渋滞が発生しており、今年も同様な事態が予想されます。

当市場としても、会場レイアウトの見直しなどにより、お客様駐車場の増設確保に努力しておりますが、地域の皆様をはじめ、会場周辺の道路を通行される皆様には、ご不便をおかけすることが予想されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

※会場までのアクセス経路は混雑状況・時間帯によって変更となります。

10月26日(日)~10:30まで

06入場経路図2(~10:30)

10月26日(日)10:30~13:30まで

06入場経路図2(10:30~13:00)

9月28日(日)に福島駅前軽トラ市に出店し、10月26日(日)に開催する「第41回わくわく市場まつり」のPRを行いました。

今回の軽トラ市では市場取扱品のごく一部(福島市産の胡瓜や梨の他、旬のぶどうやサツマイモ、水産物の加工品等)を販売しましが、市場まつりではより多くの種類の野菜や果物・魚介類・お花・関連商品を市場価格で販売しますので、ぜひお越しください!

また、今回の市場まつりは福島わらじまつりから「金のわらじ」が出張してきます。ぜひ一緒に写真を撮ってくださいね。

1 2