県外リビング新聞社編集長の皆様と風評被害払拭で意見交換

 7月20日「福島の桃モニターツアー」の東京都サンケイリビング新聞社をはじめ、湘南、栃木、静岡、仙台の各リビング新聞社の編集長に来場いただきました。

 福島リビング新聞社(田中伸宜社長)の計らいで、場内のパネル展(10月14日まで開催)や桃の放射線測定を体験いただくとともに風評被害払拭の現況と対応について懇談いたしました。

 青果だけでなく、水産物、花きの大変な状況を理解いただくとともに、これだけ綿密に測定して公表している福島県産の「安全・安心・新鮮」をリビング新聞の記事掲載を通して応援していくという心強いことばをいただきました。

 なお、場内食堂「大晃(たいこう)」(午前11時から午後2時)の海鮮丼を食べていただき好評でした。

 応援の輪がまたひとつ広がりました。

市場協会パネル展の写真
パネル展見学
測定所の写真
測定所見学
懇談会の写真
懇談会の様子

市場開設40周年記念事業

第1弾事業「市場パネル展」スタート

 市場内で取り扱っている品目の安全性をアピールする「安全・安心・新鮮への取り組みと市場のあゆみ展」を、平成24年7月2日から10月14日(市場まつり開催日)まで開催します。開催時間は開場日の午前10時から午後4時まで(ただし土曜日は正午まで)。

 場内の放射性物質検査の取り組みや流通上の安全確保、新基準への対応や直近データ等を展示しています。

 今回の目玉は、市場40年の歩みを写真で紹介していること、土産に場内の新鮮なおすすめ品を準備したことです。
 なお、場内食堂「大晃(たいこう)」(午前11時から午後2時)の美味しい海鮮丼等も食べることができます。

 お気軽にお越しください。

オープニングセレモニーの一コマ

市場開設40年周年記念事業の写真
風評被害払拭を~みんなで確認!
市場開設40年周年記念事業の写真
40年の運営から学ぶものも大きい!
市場開設40年周年記念事業の写真
場内おすすめの一品をお土産に!