市場開設50周年記念 わくわく市場まつり のご案内

今年は市場開設50周年を迎えます!!

お待たせしました!

3年ぶりに

わくわく市場まつり

を開催します!

  itibamatsuri_fin

 

開催日時は

10月23日 日曜日

販売時間は

午前9時から午後1時まで

新鮮でおいしい野菜・果物・きれいな

たくさん取り揃えてお待ちしています!

皆さまのご来場をお待ちしております!!

軽トラ市に出展しました

  9月25日(日)市場パネル展が軽トラ市に出張出展しました。

3回目の出展になる今回は、10月23日に開催予定の「わくわく

市場まつり」のPRとともに、卸売市場に関するアンケートを実施し

て卸売市場の認知度などについて調査を行いました。また、ご協

いただいた方には花の苗を差し上げました。ご協力いただいた皆

ん、ありがとうございました。

 10月30日(日)に今年度最後の軽トラ市に出展予定ですので、

ぜひ遊びに来てくださいね。

RIMG8294RIMG8309RIMG8313

 

 

男の料理教室

 9月10日(土)にサンライフ福島において、

えふ・サポート主催による料理教室に共催しました。

  市場協会では市場で取扱っている魚、野菜、花などの消費拡大を

目的として、料理教室などを開催、または共催しています。

 

今回は講師に久家雅子先生を迎え

「いわしの南蛮漬け」と「いわしのつみれ汁」を作りました。

 

RIMG8073

 いわしをさばくのにみなさん悪戦苦闘していましたが、先生に調理のポイントを教

わりながら、上手に出来上がりました。

RIMG8058RIMG8066

 いわしの南蛮漬けは冷めるとより美味しくなるとのことなので作り置きにもお

すすめです。

おすすめの一品にくわしい作り方を載せたので、ぜひ作ってみてくださいね!!

いわしの南蛮漬け・つみれ汁

久家雅子の簡単クッキング

RIMG8073

材料

〇いわしの南蛮漬け(4人分)
  • いわし…8匹
  • 酒…100cc
  • 片栗粉…適量
  • 揚げ油…適量
〈漬けたれ〉
  • だし汁…40㏄
  • 醬油…60㏄
  • 酢…60㏄
  • 砂糖…大さじ2
  • みりん…大さじ2
  • 南蛮…1本
〈A〉
  • 玉ねぎ…1/2個
  • 人参…60g
  • ピーマン…1個
  • パプリカ…1/4
  • しょうが…1片
〇いわしのつみれ汁(4人分)
  • いわし…8匹 
  • 豆腐…1丁
  • 長ねぎ…適量
  • お湯…600~800㏄
  • 麺つゆ…適量
〈A〉
  • しょうが汁…小さじ1
  • 酒…大さじ1
  • 味噌…小さじ1
  • 片栗粉…大さじ1
  • 醤油…小さじ1/2

作り方

〇いわしの南蛮漬け

  1. いわしを三枚におろし、適当な大きさに切り、酒に漬けておく。
  2. 〈A〉の野菜を千切りにし、漬けたれに入れる。
  3. 1のいわしに片栗粉を付け、油で揚げ、揚がったら、すぐに2の漬けたれに入れ、味を滲み込ます。

 

〇いわしのつみれ汁

  1. いわしを三枚におろし、皮をはぐ。
  2. 細かくミンチにして、すり鉢でする。
  3. 2に〈A〉の調味料を入れ、さらに混ぜる。
  4. お湯を沸かし、3のいわしを丸めて入れ、豆腐、麺つゆで味付けして長ねぎを入れる。
  5. 盛り付ける。