新年明けましておめでとうございます。
2018年1月5日、福島市公設地方卸売市場は「初せり式」から始動です。
早朝にも関わらず大勢のご来賓の方々にご参加頂きありがとうございました。
今年は3部同日開催の為、6:10~の水産物部「初せり式」から始まり8:50~
の花き部「初せり式」まで式典が続き大変でしたが、卸会社や商協で温かい
「甘酒」全農福島から「ニラと新菊の味噌汁」「あんぽ柿」の振舞いがあり、寒い
時間帯ではありましたが、大変ありがたかったです。
青果部では式典前に今年は「半田銀山太鼓」による演奏や「神楽」「おかめひょっ
とこ」の演舞や市場代表者による「振舞い銭」初荷よる競売では5船の宝船が出され
威勢の良い掛け声で次々に高値で買われていました。
今回は茨城県旭村から1船、地元生産品だけで作られた物が提供されていました。
今年も福島市公設地方卸売市場は「世界一安全・安心・新鮮」な市場を目指し
頑張って行きますので、宜しくお願い致します。