陽気が暖かくなりカツオを食べたいと思う季節になってきました。今年は昨年よりも水揚げが順調にあり相場も今のところ昨年よりやや安めの相場で推移してきていますので、今後も順調な水揚げを期待したいところです。
カツオの食べ方としてはやはり刺身やタタキで食べるのが美味しいと思いますが、最近では玉ネギのスライスなどを使ったサラダ感覚で食べるのっけ盛りなども人気のようです。また刺身が残ってしまった場合は竜田揚げにしても美味しいのでお試し頂きたいと思います。
カツオは疲労回復に作用するビタミンB1、血液をさらさらにするEPA、貧血を予防する鉄など栄養豊富な魚です。特に血合いの部分はビタミンやミネラルの宝庫となっていますので、血合いの部分も出来るだけ一緒に食べていただけると良いと思います。
良いものの選び方ですが、やはり血合いや身の部分がしっかりと赤い物を選んで頂ければ良いと思います。お店ではサクやお造りで置かれているのがほとんどですので分かりやすいと思います。カツオはこれから最盛期になりますので栄養豊富でおいしいカツオをいろんな形でぜひ食べてみてください。
作成者アーカイブ: admin
令和元年市場年報
令和2年福島市公設地方卸売市場青果部
臨時休開市日の変更について
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催の延期に伴い、青果部の臨時休開市日を下記のとおり変更しました。
なお、年間の営業日数に変更はございません。
記
1.変更前:7月31日(金曜日)→ 変更後:7月29日(水曜日)
2.変更前:8月7日(金曜日)→ 変更後:8月5日(水曜日)
平成30年市場年報
平成29年市場年報
平成28年市場年報
カレンダー(水産)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
平成27年市場年報
市民に親しまれる市場を目指して!!
本日平成26年4月1日、福島市中央卸売市場が「福島市公設地方卸売市場」に変わりました!私達市場協会も「福島市公設地方卸売市場協会」に名前が変わります!
何が変わったかというと…ざっくり言うと…
みなさんとの距離が
縮まります!!
具体的にはこれから市民からの意見を取り入れ様々な取り組みをして、より市民のための卸売市場を目指していきます!
新しく生まれ変わった市場を知ってもらうために、まずは企画第一弾!
世界一安全・安心な市場をめざして!
-市場パネル展-
平成26年4月1日から8月23日午前10時から午後4時まで
を開催します!誰でも参加できます!!市場のしくみや役割、歴史などの情報盛りだくさん!
入場無料!ぜひ見に来てください!
見学の後は大晃とひっぱりうどんでおいしいご飯を食べていってください!
さらに企画第二弾!!
市場の土曜感謝市(第1回)
-市場から福島を元気にしよう!-
4月26日 土曜日 正午から午後2時まで
市民のみなさんが市場で買い物ができる!(普段はできませんよ!)
「安全・安心・新鮮」な魚が!野菜が!果物が!そしてきれいな花が!
ぜひお越しください!6月・8月にも予定しています。
買い物の後は大晃とひっぱりうどんでおいしいご飯を食べていってください!
詳しくはこちらで【PDFファイル:367KB】